神武不殺の剣戟士 アクノススメ
最強へと至る道。
「――はは。不運だったな、お嬢さん。こんな所で、俺みたいな悪人に出遭うなんて」
正史とは少しだけ異なる流れの中にある近代日本を舞台にした剣士達の物語。
主人公は「切り捨て御免」が許される剣術学校にて不殺を貫く自称・悪人。
しかして遅刻やサボりの常習ながら突飛な理論で善行を繰り返す真面目なバカ。
そんな主人公と彼に巻き込まれる周囲の人間が帝都を騒がす人斬り・怪人赤マントを追う!?みたいな話。
剣戟のシーンは多く、流派も有名どころが多く挙げられたりで中々に楽しめる。
そして主人公を筆頭にキャラもオカマな二天一流の兵法家や北辰一刀流の天才少女にして半ストーカーなヒロインなど濃い一点モノが揃っており、またそれらがちゃんと生きている。
概ね満足な一品ではあったものの一つだけ気になるところが。
セリフがちょくちょくチャラいねん!
時代とか諸々考えたらもうちょっとだけ体裁を取り繕って欲しいかな。
現代の高校生とそこらで駄弁っていてもおかしくないような言葉遣いはさすがに雰囲気が壊れるっしょ?
主人公が不殺を貫く理由や悪を名乗る意味とか分かってくると中々に業が深くて、そういう意味でもオリジナリティがあって良かったです。
それと挿絵が結構凝ってたのも地味にポイント高いですね~。
ちなみにレンがオカマなのって二天一流だからじゃないよね?
二刀流ならぬ両刀使い・・・・・みたいな。
これぞまさに男と女、性の二刀流なり!とか。
「――はは。不運だったな、お嬢さん。こんな所で、俺みたいな悪人に出遭うなんて」
正史とは少しだけ異なる流れの中にある近代日本を舞台にした剣士達の物語。
主人公は「切り捨て御免」が許される剣術学校にて不殺を貫く自称・悪人。
しかして遅刻やサボりの常習ながら突飛な理論で善行を繰り返す真面目なバカ。
そんな主人公と彼に巻き込まれる周囲の人間が帝都を騒がす人斬り・怪人赤マントを追う!?みたいな話。
剣戟のシーンは多く、流派も有名どころが多く挙げられたりで中々に楽しめる。
そして主人公を筆頭にキャラもオカマな二天一流の兵法家や北辰一刀流の天才少女にして半ストーカーなヒロインなど濃い一点モノが揃っており、またそれらがちゃんと生きている。
概ね満足な一品ではあったものの一つだけ気になるところが。
セリフがちょくちょくチャラいねん!
時代とか諸々考えたらもうちょっとだけ体裁を取り繕って欲しいかな。
現代の高校生とそこらで駄弁っていてもおかしくないような言葉遣いはさすがに雰囲気が壊れるっしょ?
主人公が不殺を貫く理由や悪を名乗る意味とか分かってくると中々に業が深くて、そういう意味でもオリジナリティがあって良かったです。
それと挿絵が結構凝ってたのも地味にポイント高いですね~。
ちなみにレンがオカマなのって二天一流だからじゃないよね?
二刀流ならぬ両刀使い・・・・・みたいな。
これぞまさに男と女、性の二刀流なり!とか。
この記事へのコメント