Re:ゼロから始める異世界生活3
やりおったで!
「笑いながら肩組んで、明日って未来の話をしよう。俺、鬼と笑いながら来年の話をすんの、夢だったんだよ」
いやぁ、見事にハッピーエンド掴みましたね。
御見それしましたというほかありません。
主人公はまさに主人公たるに相応しき頑張りでした。
決して賢くはない、力もない、チートだって当然ない、人並みはずれた勇気すらない。
何も持たない凡庸な少年が、幾度となく挫けそうになりながらも、巻き戻された事で存在自体がなくなった優しさに報いるために、全身全霊を賭けて、まさに「掴み取った」ハッピーエンド。
これは惚れてまうやろー!
一方のヒロインもまさにメインヒロインと言うほかなき存在感でした。
いっぱいいっぱいではち切れそうな主人公を優しく包み込む圧倒的な包容力。
事情の説明も出来ない、会ってまだ二日の主人公をただ黙って受け入れる器。
エミリアたんマジメインヒロイン!
これも惚れてまうやろー!
もちろん、主人公とヒロインだけでなく、レムもラムもベアトリスもきっちりと株をあげました。
ロズワールには不穏さが残りますし、ラムもその繋がりで危ういところはありますけどねー。
あとは「魔女」ですかね。
こうもどんでん返しのちゃぶ台返しみたいな展開をやられると現状の世界の常識にも疑いを持ちたくなるわけで、そもそも人に害する魔獣がその残り香を敵視してる(?)っぽいところを見るとどうなんでしょ?って感じもあるわけで。
伏線の蒔き方自体はそこまで巧妙でもないので可能性としてはありそうなんですけどねー。
しかしこのレムさん、まさかヤンデレヒロイン加入的な匂いがしないでもないゾ?
シリーズの感想一覧
1 2
「笑いながら肩組んで、明日って未来の話をしよう。俺、鬼と笑いながら来年の話をすんの、夢だったんだよ」
いやぁ、見事にハッピーエンド掴みましたね。
御見それしましたというほかありません。
主人公はまさに主人公たるに相応しき頑張りでした。
決して賢くはない、力もない、チートだって当然ない、人並みはずれた勇気すらない。
何も持たない凡庸な少年が、幾度となく挫けそうになりながらも、巻き戻された事で存在自体がなくなった優しさに報いるために、全身全霊を賭けて、まさに「掴み取った」ハッピーエンド。
これは惚れてまうやろー!
一方のヒロインもまさにメインヒロインと言うほかなき存在感でした。
いっぱいいっぱいではち切れそうな主人公を優しく包み込む圧倒的な包容力。
事情の説明も出来ない、会ってまだ二日の主人公をただ黙って受け入れる器。
エミリアたんマジメインヒロイン!
これも惚れてまうやろー!
もちろん、主人公とヒロインだけでなく、レムもラムもベアトリスもきっちりと株をあげました。
ロズワールには不穏さが残りますし、ラムもその繋がりで危ういところはありますけどねー。
あとは「魔女」ですかね。
こうもどんでん返しのちゃぶ台返しみたいな展開をやられると現状の世界の常識にも疑いを持ちたくなるわけで、そもそも人に害する魔獣がその残り香を敵視してる(?)っぽいところを見るとどうなんでしょ?って感じもあるわけで。
伏線の蒔き方自体はそこまで巧妙でもないので可能性としてはありそうなんですけどねー。
しかしこのレムさん、まさかヤンデレヒロイン加入的な匂いがしないでもないゾ?
シリーズの感想一覧
1 2
この記事へのコメント