スチームヘヴン・フリークス 3
なんか、びみょーにあとがきが不穏な気が・・・。
「アルラウネ。俺、おりたい」
え?ちょ?打ち切りとかじゃ・・・・ないよね?
これ第一部完というか序章終幕でようやく物語が始まるとかそういう感じだよね?
ウンディーネちゃんがようやくデレの兆しを見せたんですよ?
ここからちょっとずつ、しかし確実にずぶずぶになっていくんですよね!
そしてデレデレになったある日ザジの中身が女の子と知ってまた微妙にツンモード再実装になるんですよね!?
え?違うの?
物語的には劇場版というか序章終幕に相応しい盛り上がり。
街の危機に共闘するトライデントとバスカーズ。
しかし街こそは救ったものの救えなかったものも存在するほろ苦い顛末と。
そして成立したヒーローと怪人の対立の構図。
まさに物語はここからだ!って感じなんですけどー。
それと個人的に印象に残ってるのがブロンジィ。
相変わらず憎めないというか、どこか同情を誘う苦労人な感じ。
今回も騙されたり振り回されたり憐れまれたり。
イイキャラしてます。
シリーズの感想
1 2
「アルラウネ。俺、おりたい」
え?ちょ?打ち切りとかじゃ・・・・ないよね?
これ第一部完というか序章終幕でようやく物語が始まるとかそういう感じだよね?
ウンディーネちゃんがようやくデレの兆しを見せたんですよ?
ここからちょっとずつ、しかし確実にずぶずぶになっていくんですよね!
そしてデレデレになったある日ザジの中身が女の子と知ってまた微妙にツンモード再実装になるんですよね!?
え?違うの?
物語的には劇場版というか序章終幕に相応しい盛り上がり。
街の危機に共闘するトライデントとバスカーズ。
しかし街こそは救ったものの救えなかったものも存在するほろ苦い顛末と。
そして成立したヒーローと怪人の対立の構図。
まさに物語はここからだ!って感じなんですけどー。
それと個人的に印象に残ってるのがブロンジィ。
相変わらず憎めないというか、どこか同情を誘う苦労人な感じ。
今回も騙されたり振り回されたり憐れまれたり。
イイキャラしてます。
シリーズの感想
1 2
この記事へのコメント