神様の御用人 (4)
1冊丸々の長編です。
「お前が起きるまで、食べずに待っておったのだぞ!」
そうじゃない、そうじゃないんだよ黄金様.w
とはいえ、用意を終えて良彦が起きるのを今か今かと待ってた黄金様を想像するとちょっと萌えてしまう自分もいる。
そして結局食べてるし(笑)
4巻はまさかの長編。
そしてそのその長さに負けぬ濃度。
ほんのりあったか、ホロリと感動、そして忘れちゃいけない食い意地張ったモフモフ様によるオチ。
とぼけた神様も、それぞれに抱える事情も、少女の淡く眩しい思慕も、何もかもが詰まった特濃の1冊でした。
特におまけの穂乃香ちゃんがまた可愛いのなんのって。
もうおじさん悶えちゃいますよ!(○`ε´○)プンプン!!
そんなわけで素晴らしく満足した一方で微妙モヤる所もなくはない。
それは達也の御用人用命の件について。
当時の達也の状況で御用人をしろって、それは難しいだろ?
その状況で達也を任命して断られることなど考えてもいないって、それはさすがにどうなのよ?って思うのよ。
「神は個々人の事情なんて斟酌しない」って、それが「人にあらざる力持つものの守るべき摂理」・・・・ってさ、それでいて自分達に対しては個人個人の為に動くのが当然みたいな。
実際に誰も彼もがそう言ってるわけではないけどさ。
自分達で線を引いておいてそのくせそれってどうなんだろうな?って。
そもそも神様って何?って話なのかな。
人の「隣人」なのか、世界の「システム」なのか、それとも「親」のようなもの?
どれにしてもスタンスが中途半端でなんだかなぁって。
こういう風に考えるのは自分の性根がさもしいからなんですかねぇ。
ちなみにこういうの、基本的に終盤の展開でどうでも良くなるんで作品の評価自体はいつも高いんすよ?
シリーズ大好きですよ?
シリーズの感想一覧
1 2 3
「お前が起きるまで、食べずに待っておったのだぞ!」
そうじゃない、そうじゃないんだよ黄金様.w
とはいえ、用意を終えて良彦が起きるのを今か今かと待ってた黄金様を想像するとちょっと萌えてしまう自分もいる。
そして結局食べてるし(笑)
4巻はまさかの長編。
そしてそのその長さに負けぬ濃度。
ほんのりあったか、ホロリと感動、そして忘れちゃいけない食い意地張ったモフモフ様によるオチ。
とぼけた神様も、それぞれに抱える事情も、少女の淡く眩しい思慕も、何もかもが詰まった特濃の1冊でした。
特におまけの穂乃香ちゃんがまた可愛いのなんのって。
もうおじさん悶えちゃいますよ!(○`ε´○)プンプン!!
そんなわけで素晴らしく満足した一方で微妙モヤる所もなくはない。
それは達也の御用人用命の件について。
当時の達也の状況で御用人をしろって、それは難しいだろ?
その状況で達也を任命して断られることなど考えてもいないって、それはさすがにどうなのよ?って思うのよ。
「神は個々人の事情なんて斟酌しない」って、それが「人にあらざる力持つものの守るべき摂理」・・・・ってさ、それでいて自分達に対しては個人個人の為に動くのが当然みたいな。
実際に誰も彼もがそう言ってるわけではないけどさ。
自分達で線を引いておいてそのくせそれってどうなんだろうな?って。
そもそも神様って何?って話なのかな。
人の「隣人」なのか、世界の「システム」なのか、それとも「親」のようなもの?
どれにしてもスタンスが中途半端でなんだかなぁって。
こういう風に考えるのは自分の性根がさもしいからなんですかねぇ。
ちなみにこういうの、基本的に終盤の展開でどうでも良くなるんで作品の評価自体はいつも高いんすよ?
シリーズ大好きですよ?
シリーズの感想一覧
1 2 3
この記事へのコメント