異世界から帰ったら江戸なのである 第参巻
まーた打ち切りかい。
「見た目は女の子だからいいじゃない。むしろおまけがついてると思えばお得感じゃない」
珍しくweb版を読まずに書籍版を楽しみにしていた作品だというのに打ち切りとかーっ!
しょうがないからweb版で続きを読もうにも話の順番とか結構変わってるから最初から読み直しじゃねーか!
いや、別に時間に余裕がない事を除けば良いんだけどね。
それ(時間がない事)が今何よりも重要なわけだけど。
結局イリシアの転生とか分からんままで、クルアハに関する記憶とか、諸々バッサリな状態での打ち切りで不満たらたらですわ。
折りしもちょうどweb版も第一部完という感じで一度完結しちゃったみたいですし機を見てweb版で読み直しますけど書籍化するんなら最後まで面倒見ろよなぁという感じで出版社にはイラつくのでありますよ。
イラストの使い方とか好きな作品で良い書籍化だと思ってたらこれだよ!
まったく!まったくまったくだよ!まったく!
シリーズの感想
1 2
「見た目は女の子だからいいじゃない。むしろおまけがついてると思えばお得感じゃない」
珍しくweb版を読まずに書籍版を楽しみにしていた作品だというのに打ち切りとかーっ!
しょうがないからweb版で続きを読もうにも話の順番とか結構変わってるから最初から読み直しじゃねーか!
いや、別に時間に余裕がない事を除けば良いんだけどね。
それ(時間がない事)が今何よりも重要なわけだけど。
結局イリシアの転生とか分からんままで、クルアハに関する記憶とか、諸々バッサリな状態での打ち切りで不満たらたらですわ。
折りしもちょうどweb版も第一部完という感じで一度完結しちゃったみたいですし機を見てweb版で読み直しますけど書籍化するんなら最後まで面倒見ろよなぁという感じで出版社にはイラつくのでありますよ。
イラストの使い方とか好きな作品で良い書籍化だと思ってたらこれだよ!
まったく!まったくまったくだよ!まったく!
シリーズの感想
1 2
この記事へのコメント