2016年12月の記録
久しぶりに二桁いった。
2016年12月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:4346ページ
ナイス数:41ナイス
三千世界の英雄王<レイズナー>2 煉獄学園の魔人たち (MF文庫J)
読了日:12月13日 著者:壱日千次
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア7 小冊子付き限定版 (GA文庫)の感想
整合性とかどうでもいいからアイズたんの嫉妬も書けよ!書けよ!(号泣)
読了日:12月18日 著者:大森藤ノ
Re:ゼロから始める異世界生活10 (MF文庫J)の感想
くっ・・・アニメの(声優の)せいでエルザのキャラに対して自分の中でとてつもないまでの好感度補正が・・・・
読了日:12月18日 著者:長月達平
カンピオーネ! XIX 魔王内戦 (ダッシュエックス文庫)の感想
東京が・・・・、いや、日本がヤバイ!(笑)
読了日:12月18日 著者:丈月城
0能者ミナト<10> (メディアワークス文庫)の感想
孝元さんの過去話に対する湊さんのバッサリ具合がwww確かにちょっとキモイけど、キモイけどwww
読了日:12月18日 著者:葉山透
その無限の先へ 6 (MFブックス)の感想
web版先取りダイジェストなラストはもしかしてこの巻で終わりという事なのかそうなのか!?
読了日:12月23日 著者:二ツ樹五輪
最果てのパラディンIII〈上〉 鉄錆の山の王 (オーバーラップ文庫)の感想
なんつーか、台詞一つ一つが沁みる。
読了日:12月24日 著者:柳野かなた
最果てのパラディンIII〈下〉 鉄錆の山の王 (オーバーラップ文庫)の感想
女、神・・・・・だと?!
読了日:12月25日 著者:柳野かなた
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 13 (MFブックス)の感想
この平穏な幸せの時間もまた愛おしいが急転直下を期待してしまう業の深さよ。
読了日:12月29日 著者:理不尽な孫の手
カンピオーネ! XX (ダッシュエックス文庫)の感想
カンピオーネ同士の対戦に関してはどこまでやってもきっと物足りないのだろうなと考えるとそれだけのキャラクターを同等のレベルで7人も作り出したことが凄いな、と。
読了日:12月29日 著者:丈月城
セブンス 3 (ヒーロー文庫)の感想
完結済みの作品なのだからもう少し刊行ペースを上げて欲しいと思うのは我がままだろうか?キャラ増えて別物になってるから厳しいか?それはそれとしてヒロイン増えるとワクワクするが友人キャラ増えるとほんわかするってなんか違くない?(笑)
読了日:12月29日 著者:三嶋与夢
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- 2.不死の獣たち (HJ文庫)の感想
ご都合主義っちゃぁご都合主義だが、この世界観(ゲーム)は魅力的だわ。
読了日:12月29日 著者:
打算あり善行冒険者 2 (ヒーロー文庫)の感想
挿絵がなんとも・・・・
読了日:12月31日 著者:
読書メーター
まぁだから何?と言われてしまえばそれまでなのだが。
そして原作ウェブ小説率脅威の8割超えという。
2016年は1年通して見て読んだ数がギリ100超えって感じでそれまでの半分以下という。
仕事の影響7割、ウェブ小説読みまくり3割って感じですかね。
生きるために読むための金のための仕事ごときのせいで躓く羽目になるとは、儂も大人になったものよ(←30過ぎの大人です)
グラブルはとりあえず溜まってた石で70連したらマキラちゃんをあっさりGet
アンチラちゃんには結局出会えなかったけど!シヴァも手に入らなかったけど!
でもオーディン様も来たのでわりと良かったのかな。
最近はたまにシナリオやってるくらいなんで今更感もありありだけど。
っつーか気が付いたら色々と便利になってるのね。
計算機使わずともスキル込み込みの攻撃力(?)まで表示されたり、スキルや攻撃、召喚をまとめて先行入力できたり。
っつーかいつの間にか召喚石と武器の枠が400になってるし、その中から検索っつーか探すのも少し便利になってるし。
そして今むしろメインなのは神姫の方だったりするわけで、恋姫コラボから再開してるわけですが。
でもこれ相変わらずめっちゃ重いのな!
少なくともこの重さじゃガッツリ時間とって遊ぶ気にはならんわ。
特にレイドは致命的にダメだろ?
バーストとかスタンしたと思った次の瞬間にバーストしたり、エラー吐きまくりでしょちゅうトップページに戻されるし。
あとは最近またDアニメストア通して色々とアニメを見たりして。
瀬戸の花嫁と落第騎士の英雄譚はどちらも評判にたがわぬ傑作ですね。
落第騎士なんか七星剣武祭編を2クールでやってくれんかねぇ。
2016年12月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:4346ページ
ナイス数:41ナイス

読了日:12月13日 著者:壱日千次

整合性とかどうでもいいからアイズたんの嫉妬も書けよ!書けよ!(号泣)
読了日:12月18日 著者:大森藤ノ

くっ・・・アニメの(声優の)せいでエルザのキャラに対して自分の中でとてつもないまでの好感度補正が・・・・
読了日:12月18日 著者:長月達平

東京が・・・・、いや、日本がヤバイ!(笑)
読了日:12月18日 著者:丈月城

孝元さんの過去話に対する湊さんのバッサリ具合がwww確かにちょっとキモイけど、キモイけどwww
読了日:12月18日 著者:葉山透

web版先取りダイジェストなラストはもしかしてこの巻で終わりという事なのかそうなのか!?
読了日:12月23日 著者:二ツ樹五輪

なんつーか、台詞一つ一つが沁みる。
読了日:12月24日 著者:柳野かなた

女、神・・・・・だと?!
読了日:12月25日 著者:柳野かなた

この平穏な幸せの時間もまた愛おしいが急転直下を期待してしまう業の深さよ。
読了日:12月29日 著者:理不尽な孫の手

カンピオーネ同士の対戦に関してはどこまでやってもきっと物足りないのだろうなと考えるとそれだけのキャラクターを同等のレベルで7人も作り出したことが凄いな、と。
読了日:12月29日 著者:丈月城

完結済みの作品なのだからもう少し刊行ペースを上げて欲しいと思うのは我がままだろうか?キャラ増えて別物になってるから厳しいか?それはそれとしてヒロイン増えるとワクワクするが友人キャラ増えるとほんわかするってなんか違くない?(笑)
読了日:12月29日 著者:三嶋与夢

ご都合主義っちゃぁご都合主義だが、この世界観(ゲーム)は魅力的だわ。
読了日:12月29日 著者:

挿絵がなんとも・・・・
読了日:12月31日 著者:
読書メーター
まぁだから何?と言われてしまえばそれまでなのだが。
そして原作ウェブ小説率脅威の8割超えという。
2016年は1年通して見て読んだ数がギリ100超えって感じでそれまでの半分以下という。
仕事の影響7割、ウェブ小説読みまくり3割って感じですかね。
生きるために読むための金のための仕事ごときのせいで躓く羽目になるとは、儂も大人になったものよ(←30過ぎの大人です)
グラブルはとりあえず溜まってた石で70連したらマキラちゃんをあっさりGet
アンチラちゃんには結局出会えなかったけど!シヴァも手に入らなかったけど!
でもオーディン様も来たのでわりと良かったのかな。
最近はたまにシナリオやってるくらいなんで今更感もありありだけど。
っつーか気が付いたら色々と便利になってるのね。
計算機使わずともスキル込み込みの攻撃力(?)まで表示されたり、スキルや攻撃、召喚をまとめて先行入力できたり。
っつーかいつの間にか召喚石と武器の枠が400になってるし、その中から検索っつーか探すのも少し便利になってるし。
そして今むしろメインなのは神姫の方だったりするわけで、恋姫コラボから再開してるわけですが。
でもこれ相変わらずめっちゃ重いのな!
少なくともこの重さじゃガッツリ時間とって遊ぶ気にはならんわ。
特にレイドは致命的にダメだろ?
バーストとかスタンしたと思った次の瞬間にバーストしたり、エラー吐きまくりでしょちゅうトップページに戻されるし。
あとは最近またDアニメストア通して色々とアニメを見たりして。
瀬戸の花嫁と落第騎士の英雄譚はどちらも評判にたがわぬ傑作ですね。
落第騎士なんか七星剣武祭編を2クールでやってくれんかねぇ。
この記事へのコメント