2018年3月の記録
備忘録代わり
3月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:984
ナイス数:14
セブンス 6 (ヒーロー文庫)の感想
戦闘とかで余裕がなくなってる時のライエル君に微妙にらいえるさんが漏れてるような気が・・・。いや、6代目はちょっと擁護できないわぁ、これ。
読了日:03月04日 著者:三嶋 与夢
女神の勇者を倒すゲスな方法4 「お気の毒ですが変人は増えてしまいました」 (ファミ通文庫)の感想
「なんでもあり」でやるなら完膚なきまでに勝てなきゃ最終的には逆効果っつーか、むしろそれが出来てない時点で女神の底が知れた感。本当の意味で「なんでもあり」なゲス参謀の本気を見せて欲しい
読了日:03月17日 著者:笹木 さくま
蜘蛛ですが、なにか? 8 (カドカワBOOKS)の感想
他の視点増えて話進まんのはだるいな
読了日:03月17日 著者:馬場 翁
読書メーター
買う量よりも読む量が減ってるので積読がやべぇ!
まぁkindleも使ってるので部屋の圧迫度はゆるやかなものなのだけれども。
ただ、ラノベに限らずゲームその他、とにかく意欲が継続しない、湧かないってのがどうにも。
これ年のせいかね?
グラブル
140石マルチはちまちま入ってますが、共闘使っての連続はやってないので武器は未だ0。
というか、マグアニすら・・・・。
まぁのんびりやりますとも。
とりあえず光弓とか渾身系は一通り欲しいかなぁ。
アーカルムもようやEXに手を出し始めたけれど経験値が旨いね。
おまけに武器落とす亀の出る頻度がかなり高いのでポイントで交換する必要なさそうな感じ。
まぁ立て続けにRキャラ限定だの、アビリティ使用不可だの出た上での亀のせいで初めてTPが足りなくなったりもしたけど、まぁまぁ大したこっちゃねぇな。
二ノ国
シナリオと進軍バトルがちょっと個人的にはマイナス要素。
シナリオに関してはエバンが序盤のちょい情けない感じから成長イベがあるでもないのに妙に王として持て囃されてる感を覚えないでもなくてちょっと・・・。
おまけに「戦乱の絶えない世界」という割りにものすごいあっさり同盟組んでるし、そもそも同盟組めばそれで解決なの?的な。
いや、まだ7章入ったばっかりだから今後のシナリオでどうなるかわからんけど、とりあえず意欲はちょっと落ちてる。
キングダムモードもちょっと何かないかなと、ここに来て思うようになってきた。
特に進軍バトル関連はなぁ・・・。
3月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:984
ナイス数:14

戦闘とかで余裕がなくなってる時のライエル君に微妙にらいえるさんが漏れてるような気が・・・。いや、6代目はちょっと擁護できないわぁ、これ。
読了日:03月04日 著者:三嶋 与夢

「なんでもあり」でやるなら完膚なきまでに勝てなきゃ最終的には逆効果っつーか、むしろそれが出来てない時点で女神の底が知れた感。本当の意味で「なんでもあり」なゲス参謀の本気を見せて欲しい
読了日:03月17日 著者:笹木 さくま

他の視点増えて話進まんのはだるいな
読了日:03月17日 著者:馬場 翁
読書メーター
買う量よりも読む量が減ってるので積読がやべぇ!
まぁkindleも使ってるので部屋の圧迫度はゆるやかなものなのだけれども。
ただ、ラノベに限らずゲームその他、とにかく意欲が継続しない、湧かないってのがどうにも。
これ年のせいかね?
グラブル
140石マルチはちまちま入ってますが、共闘使っての連続はやってないので武器は未だ0。
というか、マグアニすら・・・・。
まぁのんびりやりますとも。
とりあえず光弓とか渾身系は一通り欲しいかなぁ。
アーカルムもようやEXに手を出し始めたけれど経験値が旨いね。
おまけに武器落とす亀の出る頻度がかなり高いのでポイントで交換する必要なさそうな感じ。
まぁ立て続けにRキャラ限定だの、アビリティ使用不可だの出た上での亀のせいで初めてTPが足りなくなったりもしたけど、まぁまぁ大したこっちゃねぇな。
二ノ国
シナリオと進軍バトルがちょっと個人的にはマイナス要素。
シナリオに関してはエバンが序盤のちょい情けない感じから成長イベがあるでもないのに妙に王として持て囃されてる感を覚えないでもなくてちょっと・・・。
おまけに「戦乱の絶えない世界」という割りにものすごいあっさり同盟組んでるし、そもそも同盟組めばそれで解決なの?的な。
いや、まだ7章入ったばっかりだから今後のシナリオでどうなるかわからんけど、とりあえず意欲はちょっと落ちてる。
キングダムモードもちょっと何かないかなと、ここに来て思うようになってきた。
特に進軍バトル関連はなぁ・・・。
この記事へのコメント