好きって言えない彼女じゃダメですか? 帆影さんはライトノベルを合理的に読みすぎる
「子ひつじは迷わない」の作者の新作!
みんな()大好き玩具堂先生の新作だよ!
って事で各章名セリフを読んだときの心情でも。
「人類定義の三冠王じゃん!」
へーすげー。
「モエとは文明を生み出した偉大なパワーなのではないでしょうか?」
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
「キャラクター小説とは、ファンからの租税を元に成り立つ王国なんだよ!」
確かにそうだなぁ、それじゃテンプレ鈍感主人公もしょうがねーよなぁ・・・・・ってなるか!
「それを言ったら、おしまいです」
はい、撃沈!
それはそれとして最後の主人公のセリフが消費オンリーロンリーボッチ系オタクの自分に物凄い刺さるんですが・・・・。
あとやっぱこの人の作品の特徴としてはヒロイン間のギスギス感が挙げられると思うんですが現状妹ちゃんからの一方通行な感じなのでその辺のテコ入れもほしい所。
「勘」ともあるように意外と帆影さんはその辺、心狭い(笑)んじゃないかと思うので是非とも主人公相手に分かりにくく嫉妬しつつ、全方位(ヒロイン)にヘイト振りまいていって欲しいんですがどうでしょうか!!?
作者の過去作の感想
CtG ─ゼロから育てる電脳少女─ 1 2 3
子ひつじは迷わない 1 2 3 4 5 6
みんな()大好き玩具堂先生の新作だよ!
って事で各章名セリフを読んだときの心情でも。
「人類定義の三冠王じゃん!」
へーすげー。
「モエとは文明を生み出した偉大なパワーなのではないでしょうか?」
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
「キャラクター小説とは、ファンからの租税を元に成り立つ王国なんだよ!」
確かにそうだなぁ、それじゃテンプレ鈍感主人公もしょうがねーよなぁ・・・・・ってなるか!
「それを言ったら、おしまいです」
はい、撃沈!
それはそれとして最後の主人公のセリフが消費オンリーロンリーボッチ系オタクの自分に物凄い刺さるんですが・・・・。
あとやっぱこの人の作品の特徴としてはヒロイン間のギスギス感が挙げられると思うんですが現状妹ちゃんからの一方通行な感じなのでその辺のテコ入れもほしい所。
「勘」ともあるように意外と帆影さんはその辺、心狭い(笑)んじゃないかと思うので是非とも主人公相手に分かりにくく嫉妬しつつ、全方位(ヒロイン)にヘイト振りまいていって欲しいんですがどうでしょうか!!?
作者の過去作の感想
CtG ─ゼロから育てる電脳少女─ 1 2 3
子ひつじは迷わない 1 2 3 4 5 6
この記事へのコメント