ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン2
ゴブスレ前日譚第2弾。
ゴブスレさんのゴブリン学、転移のスクロール、呼気の指輪、血と臓物引っかぶり消臭法などなどにまつわる秘話や槍使いと魔女のパーティ結成話。
オープニングには蜥蜴僧侶の5年前の姿などもありますし、本編じゃ正妻してる牛飼い娘も初めから正妻じゃなかったって事で色々とうじうじしてみたり。
本編とは違った彼らの物語です。
3巻、4巻と続けば鉱人道士や妖精弓手が描かれる可能性も無きにしも非ず?
過去編というのは本編の登場人物たちの過去を楽しむと言うのと、過去編で登場した人物との本編での再会という2種の楽しみがあると思うのだけれど、その点で言えば孤電の術士との再会はなさそう(?)なのがちと残念なような・・・。
ゴブスレさんの知識が灯となり得る可能性というのはつまるところ本編の結末に関わるものなのかなぁと思う一方で、なんかゴブスレさんは生涯現役でゴブスレさんな方が似合う気もしないでもない。
まぁその二つが両立する可能性もまた普通に存在すると思うけど。
要するにゴブリンは、永久に、不滅ですっ!って事ですが。
ぶっちゃけ、登場人物の名前がないせいか他作品よりキャラがわからん!覚えられん!(笑)
シリーズの感想
1 2 3
ゴブスレさんのゴブリン学、転移のスクロール、呼気の指輪、血と臓物引っかぶり消臭法などなどにまつわる秘話や槍使いと魔女のパーティ結成話。
オープニングには蜥蜴僧侶の5年前の姿などもありますし、本編じゃ正妻してる牛飼い娘も初めから正妻じゃなかったって事で色々とうじうじしてみたり。
本編とは違った彼らの物語です。
3巻、4巻と続けば鉱人道士や妖精弓手が描かれる可能性も無きにしも非ず?
過去編というのは本編の登場人物たちの過去を楽しむと言うのと、過去編で登場した人物との本編での再会という2種の楽しみがあると思うのだけれど、その点で言えば孤電の術士との再会はなさそう(?)なのがちと残念なような・・・。
ゴブスレさんの知識が灯となり得る可能性というのはつまるところ本編の結末に関わるものなのかなぁと思う一方で、なんかゴブスレさんは生涯現役でゴブスレさんな方が似合う気もしないでもない。
まぁその二つが両立する可能性もまた普通に存在すると思うけど。
要するにゴブリンは、永久に、不滅ですっ!って事ですが。
ぶっちゃけ、登場人物の名前がないせいか他作品よりキャラがわからん!覚えられん!(笑)
シリーズの感想
1 2 3
この記事へのコメント