封緘のグラセスタ プレイ日記その5
5章終了まで。

フルーレティが盟友として加入し、さらにミクリ、ユナギと盟友に変化。
ついでにイウセトも盟友として加入し盟友率高くなってきたぞー。
ユナギは盟友への流れっつーか全般的にちっと微妙な感じあったかな。
なんつーか損得感情と言うかセーフティラインの構築が出来てないと言うか。
ぶっちゃけるならここまで馬鹿でなんで今までやってこれたの?っていう。
まぁジェダルちゃんが甘やかした結果、その辺ぶっ壊れたという意見もあるかもだけど。
その辺、さすがにユナギへの介入はちょっとジェダルちゃん側にも違和感あるかなぁ。
とはいえそれは猛牛の妻子やミクリ相手でも徹し切れていないと言えなくも無いから、むしろグラセスタに来て少しずつ変わっていった結果、と見るのもアリかなぁとも思うけど。
ああ、でも猛牛さん飼ってる(笑)時点で意外と面倒見いいのか?
エクセルさんはまだ盟友にはなっていないんだけど、一応この人趣味の相手は選んでるのね。
ルールはある、ルールはあるんだけど・・・・でもやっぱりどちらかと言うならガイキチさん寄りだよね?
でも・・・しゅき!
不命体殲滅戦、災怨出すぎぃ!
危険種いて、災怨もあるのにメケセトマトまで出たんですけどぉ!
メケセトマト、これって多分ランダムでしょ?なんでよりによってここで出るんですかねぇ?
メケセト&危険種、どちらも余裕で倒せたから災怨も事前セーブせずにいったら久方ぶりの全滅喰らったorz
基本ちまちまセーブするほうじゃないんだけど、まぁまぁ近いとこで今回はセーブしてあったのが不幸中の幸いとはいえ、いい鞭が手に入ったのがパァになったのは残念や。
イウセト加入時点でHPが1000を超えて、ここしばらくはそこそこ強めの全体攻撃を対策無しで喰らっても半減程度で済んでリカバリー可能になってたから油断したわ。
まぁちょっと前に雑魚戦でちまちま削られてたとこに全体攻撃喰らって、リカバリーのつもりが駄天使さん初のやらかしで死に掛けて・・・なんてのがあったんだけどその教訓は生きていなかったらしい。
ちなみにそれが直近でセーブしてあった理由だったりもするわけだが。禍福はあざなえる縄の如しぃ!
さらにちなみに多分駄天使さんのキャライベのトリガーはその駄天使発動なんだろうなって感じ?塞翁が馬ぁ!
とりあえず雑魚はともかくやべぇ敵相手のときは対策絞ったキャラだけで編成組んだ方がいいかもな!
災怨中ってセーブできないから意味のない教訓だけど!
あとお風呂作るギルドクエ、めちゃんこ苦労したわ!
っていうかさすがにアレは分かりづらいわ!
内容見た瞬間場所はフォメーラだろうってすぐ分かったけどどうすりゃ手に入るのかわかんねーし、いっそ違うとこなのかとか無駄にあちこち見回ったし、まだ行けないとこなのかとここまで諦めて放置してたわ!
そんなことねーとは思ってたけどな!
あの流砂の各所で時折ちら見えする光かよ!っていう。
特にアイコンとかも出ないんだもの、アレはわかんねーよ、分かりづらいってのよ。
しかもレベルキャップ50なのかよぅ!
表示3桁あるやん!
関連記事
体験版感想
プレイ日記その1 その2 その3 その4
今回も最後に無関係な話を一つ。
最近、なろうのインフィニット・デンドログラムがクマニーサンの過去のゼクス戦だの、外伝の蒼白だのでレイの出番が無くてテンション下がり気味だったんだけど直近はエルドリッジパイセンが格好良くてテンションが上向いてます。
基本的に自分にとってのデンドロの魅力って設定の魅力であって、レイの成長の過程なんですよね。
いや、これも初期はもうちょいレイのキャラやシナリオへの魅力があった気もするんですけど、レイ君最近なんか割と率直に言って頭おかしい系の人になりつつあるよね?
いやいや、悪い意味じゃないよ?・・・・多分。
でも目の前の悲劇を見過ごせないからってやる事がちょ~~~~っとばかり異常じゃないですかね?
その辺はともかくネタキャラだったパイセンがまさかの主人公枠的な。
ユーゴーというキャラもそうだし、開陳される超級の情報の方もジョブとエンブリオのシナジーって意味で作者の中での結論ありきっていう感じだからなぁと思ってたらここにきてパイセンが熱いんですよ!
クールなのに!クールなのに熱い!どうなってるんだ!?パイセン!
カッコいいよ!パイセン!
とりあえず早いとこ本編に戻って欲しいんだけど、パイセンの活躍が見られなくなるのもそれはそれで辛いっ!

フルーレティが盟友として加入し、さらにミクリ、ユナギと盟友に変化。
ついでにイウセトも盟友として加入し盟友率高くなってきたぞー。
ユナギは盟友への流れっつーか全般的にちっと微妙な感じあったかな。
なんつーか損得感情と言うかセーフティラインの構築が出来てないと言うか。
ぶっちゃけるならここまで馬鹿でなんで今までやってこれたの?っていう。
まぁジェダルちゃんが甘やかした結果、その辺ぶっ壊れたという意見もあるかもだけど。
その辺、さすがにユナギへの介入はちょっとジェダルちゃん側にも違和感あるかなぁ。
とはいえそれは猛牛の妻子やミクリ相手でも徹し切れていないと言えなくも無いから、むしろグラセスタに来て少しずつ変わっていった結果、と見るのもアリかなぁとも思うけど。
ああ、でも猛牛さん飼ってる(笑)時点で意外と面倒見いいのか?
エクセルさんはまだ盟友にはなっていないんだけど、一応この人趣味の相手は選んでるのね。
ルールはある、ルールはあるんだけど・・・・でもやっぱりどちらかと言うならガイキチさん寄りだよね?
でも・・・しゅき!
不命体殲滅戦、災怨出すぎぃ!
危険種いて、災怨もあるのにメケセトマトまで出たんですけどぉ!
メケセトマト、これって多分ランダムでしょ?なんでよりによってここで出るんですかねぇ?
メケセト&危険種、どちらも余裕で倒せたから災怨も事前セーブせずにいったら久方ぶりの全滅喰らったorz
基本ちまちまセーブするほうじゃないんだけど、まぁまぁ近いとこで今回はセーブしてあったのが不幸中の幸いとはいえ、いい鞭が手に入ったのがパァになったのは残念や。
イウセト加入時点でHPが1000を超えて、ここしばらくはそこそこ強めの全体攻撃を対策無しで喰らっても半減程度で済んでリカバリー可能になってたから油断したわ。
まぁちょっと前に雑魚戦でちまちま削られてたとこに全体攻撃喰らって、リカバリーのつもりが駄天使さん初のやらかしで死に掛けて・・・なんてのがあったんだけどその教訓は生きていなかったらしい。
ちなみにそれが直近でセーブしてあった理由だったりもするわけだが。禍福はあざなえる縄の如しぃ!
さらにちなみに多分駄天使さんのキャライベのトリガーはその駄天使発動なんだろうなって感じ?塞翁が馬ぁ!
とりあえず雑魚はともかくやべぇ敵相手のときは対策絞ったキャラだけで編成組んだ方がいいかもな!
災怨中ってセーブできないから意味のない教訓だけど!
あとお風呂作るギルドクエ、めちゃんこ苦労したわ!
っていうかさすがにアレは分かりづらいわ!
内容見た瞬間場所はフォメーラだろうってすぐ分かったけどどうすりゃ手に入るのかわかんねーし、いっそ違うとこなのかとか無駄にあちこち見回ったし、まだ行けないとこなのかとここまで諦めて放置してたわ!
そんなことねーとは思ってたけどな!
あの流砂の各所で時折ちら見えする光かよ!っていう。
特にアイコンとかも出ないんだもの、アレはわかんねーよ、分かりづらいってのよ。
しかもレベルキャップ50なのかよぅ!
表示3桁あるやん!
関連記事
体験版感想
プレイ日記その1 その2 その3 その4
今回も最後に無関係な話を一つ。
最近、なろうのインフィニット・デンドログラムがクマニーサンの過去のゼクス戦だの、外伝の蒼白だのでレイの出番が無くてテンション下がり気味だったんだけど直近はエルドリッジパイセンが格好良くてテンションが上向いてます。
基本的に自分にとってのデンドロの魅力って設定の魅力であって、レイの成長の過程なんですよね。
いや、これも初期はもうちょいレイのキャラやシナリオへの魅力があった気もするんですけど、レイ君最近なんか割と率直に言って頭おかしい系の人になりつつあるよね?
いやいや、悪い意味じゃないよ?・・・・多分。
でも目の前の悲劇を見過ごせないからってやる事がちょ~~~~っとばかり異常じゃないですかね?
その辺はともかくネタキャラだったパイセンがまさかの主人公枠的な。
ユーゴーというキャラもそうだし、開陳される超級の情報の方もジョブとエンブリオのシナジーって意味で作者の中での結論ありきっていう感じだからなぁと思ってたらここにきてパイセンが熱いんですよ!
クールなのに!クールなのに熱い!どうなってるんだ!?パイセン!
カッコいいよ!パイセン!
とりあえず早いとこ本編に戻って欲しいんだけど、パイセンの活躍が見られなくなるのもそれはそれで辛いっ!
この記事へのコメント