冠位時間神殿ソロモン
第一部完!

【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Memories Ⅱ 概念礼装画集 1.5部 2017.01-2018.04 -フレーバーテキスト集同梱版-(こちらの商品にDVDは付きません)(オリジナル特典:「クリアファイル」付)
敵の本丸に乗り込めば出迎えは魔神柱72柱。
倒せども倒せども再誕し復元し再構成される圧倒的な質と数の暴威。
カルデアもまた攻撃にさらされ、連絡は途絶し、まさしく絶体絶命。
もはやここまでなのか?という絶望と諦めが頭の隅をよぎったその時、それを打ち破る光が現れる。
それはまさに古典にして王道。
すなわち!全員集合である!
かつて共に戦った数多の頼もしき英霊たちが。
かつて敵対したあの手ごわき英霊たちが。
僅かな縁を辿り、人類最後のマスターの元に大集結。
ここで、ここであのジャンヌのセリフが来るんですねぇ。
いや、これはカッコいい!カッコいいよ!そりゃ自分のセリフのカッコよさに思わず泣けてくるよ(笑)
順番に回っていったので1章メンバー、2章メンバー、3章メンバーとゾクゾクと駆け付けてくれたんですが7章でAUOがいない?なぜ!?
最後に出てくるものと思ったのに、やはり出ない。
そして各特異点のメンバーが出そろった後のアンドロマリウス戦。
もう駆けつけるべき英霊はいない、どうする?!
かーらーのー「くははははは」という高笑い。
やった僕らのAUOがまさかのピンで来てくれた!!
と思ったら巌窟王!?
いや誰だよ!
こちとらまだ始めてまだ3週間経ってない新人マスターだよ!期間イベントのサーバント(だよな?)とか本編でいきなり来て既知のように扱われても知らねーよ!
魔術王、なんか9割くらいのターンで1ターン回避使ってきたせいでやたらめったら時間かかったんですけど。
バグじゃね?バグじゃね?と憤りながらプレイ。
最終的にはパールヴァティーの宝具空打ちによる魅了で回避を使わせなかったターンで殴り殴りの延々100ターン近い長丁場。
しかもクラスが?だったからルーラージャンヌで行っちゃったからね!
素直に魔術王だからキャスターと踏んでライダーで行けばよかったよ!
そしてマシュぅぅぅぅぅぅぅ!
ドクタぁーーーーーーー!
ってか、うちのメイン盾のマシュちゃんいなくなったら編成がズタボロなんですが。
ドクターの一撃で弱体したのかと思ったゲーティアがいきなり全体宝具で目が飛び出るような一撃かましてきて前衛全滅。
その後の2ターンで後衛も壊滅、全滅
・・・・・・あ、ああ!負けイベント!
マシュがなんやかんやで復活とかそういう事か!・・・・と思ったら、え?普通にコンテニューしますかとか出てるんですけど?
え?これ、勝たなきゃダメなの?
メイン盾抜きで?マジで?
数回挑戦して本当に意味が分からんかったので攻略サイトをついに見てしまいました。
なるほど、スキル封印で防げるのね。
そして絆礼装持ちのヘラクレスが強い、と、。
いや、うちのヘラさんだって結構強いのよ?と対抗意識持ちつつも素直に絆ヘラを借りつつ、スキル封印持ちのテルおじさんを編成していったんですけど、ガッデム!ミスりやがった!・・・・ミスりやがって前衛全滅したのに絆ヘラ一人でなんか勝っちゃった。( ゚д゚)ポカーン
いや、単騎特攻のヘラ様強いの知ってたけど、いや、マジで?
130万くらい残ってたんだけど?
そして最後もやはりゲーティア。
それに意味はない。
しかし意地はある。
魔術式であった彼の最初で最期の人としての時間。
そしてフォウさーーーん!
マシュが復活するのは分かってたけどそこか!それなのか!
っていうか何気に大物やんけ。
という事で第一部完です。
でも次の復刻イベントに参加するためには2部2章まで終わらせなアカンのよな。
1.5部をやらずに2部に進める気はないからあと6章か7章?間に合うかな。
まぁ楽しいし時間もあるからガンガン行きますけどね!

【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Memories Ⅱ 概念礼装画集 1.5部 2017.01-2018.04 -フレーバーテキスト集同梱版-(こちらの商品にDVDは付きません)(オリジナル特典:「クリアファイル」付)
敵の本丸に乗り込めば出迎えは魔神柱72柱。
倒せども倒せども再誕し復元し再構成される圧倒的な質と数の暴威。
カルデアもまた攻撃にさらされ、連絡は途絶し、まさしく絶体絶命。
もはやここまでなのか?という絶望と諦めが頭の隅をよぎったその時、それを打ち破る光が現れる。
それはまさに古典にして王道。
すなわち!全員集合である!
かつて共に戦った数多の頼もしき英霊たちが。
かつて敵対したあの手ごわき英霊たちが。
僅かな縁を辿り、人類最後のマスターの元に大集結。
ここで、ここであのジャンヌのセリフが来るんですねぇ。
いや、これはカッコいい!カッコいいよ!そりゃ自分のセリフのカッコよさに思わず泣けてくるよ(笑)
順番に回っていったので1章メンバー、2章メンバー、3章メンバーとゾクゾクと駆け付けてくれたんですが7章でAUOがいない?なぜ!?
最後に出てくるものと思ったのに、やはり出ない。
そして各特異点のメンバーが出そろった後のアンドロマリウス戦。
もう駆けつけるべき英霊はいない、どうする?!
かーらーのー「くははははは」という高笑い。
やった僕らのAUOがまさかのピンで来てくれた!!
と思ったら巌窟王!?
いや誰だよ!
こちとらまだ始めてまだ3週間経ってない新人マスターだよ!期間イベントのサーバント(だよな?)とか本編でいきなり来て既知のように扱われても知らねーよ!
魔術王、なんか9割くらいのターンで1ターン回避使ってきたせいでやたらめったら時間かかったんですけど。
バグじゃね?バグじゃね?と憤りながらプレイ。
最終的にはパールヴァティーの宝具空打ちによる魅了で回避を使わせなかったターンで殴り殴りの延々100ターン近い長丁場。
しかもクラスが?だったからルーラージャンヌで行っちゃったからね!
素直に魔術王だからキャスターと踏んでライダーで行けばよかったよ!
そしてマシュぅぅぅぅぅぅぅ!
ドクタぁーーーーーーー!
ってか、うちのメイン盾のマシュちゃんいなくなったら編成がズタボロなんですが。
ドクターの一撃で弱体したのかと思ったゲーティアがいきなり全体宝具で目が飛び出るような一撃かましてきて前衛全滅。
その後の2ターンで後衛も壊滅、全滅
・・・・・・あ、ああ!負けイベント!
マシュがなんやかんやで復活とかそういう事か!・・・・と思ったら、え?普通にコンテニューしますかとか出てるんですけど?
え?これ、勝たなきゃダメなの?
メイン盾抜きで?マジで?
数回挑戦して本当に意味が分からんかったので攻略サイトをついに見てしまいました。
なるほど、スキル封印で防げるのね。
そして絆礼装持ちのヘラクレスが強い、と、。
いや、うちのヘラさんだって結構強いのよ?と対抗意識持ちつつも素直に絆ヘラを借りつつ、スキル封印持ちのテルおじさんを編成していったんですけど、ガッデム!ミスりやがった!・・・・ミスりやがって前衛全滅したのに絆ヘラ一人でなんか勝っちゃった。( ゚д゚)ポカーン
いや、単騎特攻のヘラ様強いの知ってたけど、いや、マジで?
130万くらい残ってたんだけど?
そして最後もやはりゲーティア。
それに意味はない。
しかし意地はある。
魔術式であった彼の最初で最期の人としての時間。
そしてフォウさーーーん!
マシュが復活するのは分かってたけどそこか!それなのか!
っていうか何気に大物やんけ。
という事で第一部完です。
でも次の復刻イベントに参加するためには2部2章まで終わらせなアカンのよな。
1.5部をやらずに2部に進める気はないからあと6章か7章?間に合うかな。
まぁ楽しいし時間もあるからガンガン行きますけどね!
この記事へのコメント