ハイスクールハックアンドスラッシュ2
3巻以降の発売ペースが上がると良いなぁ。

ハイスクールハックアンドスラッシュ2 (オルギスノベル) - 竜庭ケンジ, 一二三書房, アジシオ
2巻では脳筋侍ガールと、座敷童の導きで双子の巫女(っぽい)姉妹をGetし、職人集団である2年女子の倶楽部「匠工房」との縁を繋ぐところまで。
個人的な名シーンは巫女姉妹を拉致(笑)るシーン。
この主人公の理不尽とか無軌道とか、とにかく型破りな、他者にとって理不尽な災害そのものでしかないような部分がとてもよく出ている。
ぶっちゃけ男連中は本来の倫理観的には普通に下衆でしかないんだけど、それでもこの主人公という「災害」に出会ってしまったことに思わずちょっと同情してしまうような、そんな主人公の理不尽さがある気がします。
ちなみにあの疑問符が「何コイツ?」じゃなくて思わず「ナニコレ?」になってしまうような、もはや人物ではなく現象としての存在感は以降も全編通して楽しめるムーブです。
そしてそんな主人公に毒され逸脱していきながらも、それを上回る主人公に相変わらずアルカイックスマイルを浮かべるか、目を逸らし見えないふりして無かった事にして進行することを選ぶ参謀の誠一くんの苦労に合掌です。

ハイスクールハックアンドスラッシュ2 (オルギスノベル) - 竜庭ケンジ, 一二三書房, アジシオ
2巻では脳筋侍ガールと、座敷童の導きで双子の巫女(っぽい)姉妹をGetし、職人集団である2年女子の倶楽部「匠工房」との縁を繋ぐところまで。
個人的な名シーンは巫女姉妹を拉致(笑)るシーン。
この主人公の理不尽とか無軌道とか、とにかく型破りな、他者にとって理不尽な災害そのものでしかないような部分がとてもよく出ている。
ぶっちゃけ男連中は本来の倫理観的には普通に下衆でしかないんだけど、それでもこの主人公という「災害」に出会ってしまったことに思わずちょっと同情してしまうような、そんな主人公の理不尽さがある気がします。
ちなみにあの疑問符が「何コイツ?」じゃなくて思わず「ナニコレ?」になってしまうような、もはや人物ではなく現象としての存在感は以降も全編通して楽しめるムーブです。
そしてそんな主人公に毒され逸脱していきながらも、それを上回る主人公に相変わらずアルカイックスマイルを浮かべるか、目を逸らし見えないふりして無かった事にして進行することを選ぶ参謀の誠一くんの苦労に合掌です。
この記事へのコメント