原神 (LV.23)
第2幕終了。
という事でなんか知らんけど貰えたバーバラちゃんの可愛さに悶えているわけですが。
いや、この手のキャラで裏が無いのはなんか逆に珍しく感じるというか、むしろ嘘くさく感じるのは汚れちまってるのかなと考えないでもないわけですが。
メインストーリーは第2幕まで終了。
紀行でトワリン戦がウィークリーにあるからね、仕方ないね。
そんなわけでとりま第1幕は終わらせてトワリンと狼のを解禁したいわけですけど、世界ランクはしばらくは1で止めとくかな。
世界ランク1に上がったらちょこちょこ聖遺物の☆4が手に入るようになってきたのでまずそれを揃えて育成するのと、あと武器な。
☆4の型を2つほど手に入れたからとりあえずこれを作成したいんだけど水晶がなかなか手に入りませんな、という。
ウェンディとディルックがなぁ、欲しいんだよなぁ。
近接の火と、弓&風ってのが大きいんだよね。
主人公の風は雑魚敵には良いんだけど強敵や探索は岩の方が良いのよね。
というのも最近FCBT期間込みでようやく、ようやく主人公の岩元素を探索に使う事を覚えたという。
ウサギ伯爵じゃなくてこっち使うのか!?という青天の霹靂。
そしてちょっと高さが足りない時の踏み台。
いやこれは便利だわ。
まぁ風もちょいちょい必要になるんだけど。
そこでウェンディですよ。
切り替え忘れていた時も風元素持ちが一人いれば主人公の存在感が薄らぐ・・・もとい、パーティの選択肢が増えて便利!楽しい!
というか元素替えを七天神像までいかないと出来ないのがちと面倒よな。
そこ簡単に切り替えられたら色々と都合良いんだけど。
戦闘は・・・まぁ現状岩と風だからいまいち使い勝手はよくねーですけど、それでもスキル的な手札としてありよな。
強敵と雑魚で切り替えてさ、ゆくゆくは全元素使えてチョー便利!ってね、妄想ね・・・うん。
そしてディルック。
やっぱアンバーちゃん一人だと火がキツイ。
狭い場所や乱戦だとウサギ伯爵じゃ賄いきれませんのよ。
バリア持ち3属性とか出てこられると狙撃でバリア削る暇なんてねーですのよ?
そして狭い場所といえば戦闘範囲から消えたキャラのHP全快リポップがウザいっす。
山とか吹き飛ばしたらダメとかもアレだけど、ファデュイの銃使い。
アイツ撃ったら後ろに飛ぶやん?
狭い場所だと感手に消えていくやん?
HP全快で戻ってくるやん?
また撃って飛ぶやん?
消えて、また全快リポップ・・・・うっざ!マジうっざ!
現状ボス戦等の緊急HP回復手段としてレベルアップを残してるんだけど、そろそろ上限40が見えてきたキャラが数名。
やっぱり世界ランク2までキャップ上限解放ないみたいだし、そうなるときっついわぁ。
料理使い始めるといっきに消えていくのよね。
そして満腹でもう回復できないよぅ~という。
料理といえばあの回復量格差なんなんですかね?
山幸の麺のあのHP40~60回復とか。
え?だけ?え?!
ってなるよね。
蘇生系より低いとかホント草も生えねーし。
という事でなんか知らんけど貰えたバーバラちゃんの可愛さに悶えているわけですが。
いや、この手のキャラで裏が無いのはなんか逆に珍しく感じるというか、むしろ嘘くさく感じるのは汚れちまってるのかなと考えないでもないわけですが。
メインストーリーは第2幕まで終了。
紀行でトワリン戦がウィークリーにあるからね、仕方ないね。
そんなわけでとりま第1幕は終わらせてトワリンと狼のを解禁したいわけですけど、世界ランクはしばらくは1で止めとくかな。
世界ランク1に上がったらちょこちょこ聖遺物の☆4が手に入るようになってきたのでまずそれを揃えて育成するのと、あと武器な。
☆4の型を2つほど手に入れたからとりあえずこれを作成したいんだけど水晶がなかなか手に入りませんな、という。
ウェンディとディルックがなぁ、欲しいんだよなぁ。
近接の火と、弓&風ってのが大きいんだよね。
主人公の風は雑魚敵には良いんだけど強敵や探索は岩の方が良いのよね。
というのも最近FCBT期間込みでようやく、ようやく主人公の岩元素を探索に使う事を覚えたという。
ウサギ伯爵じゃなくてこっち使うのか!?という青天の霹靂。
そしてちょっと高さが足りない時の踏み台。
いやこれは便利だわ。
まぁ風もちょいちょい必要になるんだけど。
そこでウェンディですよ。
切り替え忘れていた時も風元素持ちが一人いれば主人公の存在感が薄らぐ・・・もとい、パーティの選択肢が増えて便利!楽しい!
というか元素替えを七天神像までいかないと出来ないのがちと面倒よな。
そこ簡単に切り替えられたら色々と都合良いんだけど。
戦闘は・・・まぁ現状岩と風だからいまいち使い勝手はよくねーですけど、それでもスキル的な手札としてありよな。
強敵と雑魚で切り替えてさ、ゆくゆくは全元素使えてチョー便利!ってね、妄想ね・・・うん。
そしてディルック。
やっぱアンバーちゃん一人だと火がキツイ。
狭い場所や乱戦だとウサギ伯爵じゃ賄いきれませんのよ。
バリア持ち3属性とか出てこられると狙撃でバリア削る暇なんてねーですのよ?
そして狭い場所といえば戦闘範囲から消えたキャラのHP全快リポップがウザいっす。
山とか吹き飛ばしたらダメとかもアレだけど、ファデュイの銃使い。
アイツ撃ったら後ろに飛ぶやん?
狭い場所だと感手に消えていくやん?
HP全快で戻ってくるやん?
また撃って飛ぶやん?
消えて、また全快リポップ・・・・うっざ!マジうっざ!
現状ボス戦等の緊急HP回復手段としてレベルアップを残してるんだけど、そろそろ上限40が見えてきたキャラが数名。
やっぱり世界ランク2までキャップ上限解放ないみたいだし、そうなるときっついわぁ。
料理使い始めるといっきに消えていくのよね。
そして満腹でもう回復できないよぅ~という。
料理といえばあの回復量格差なんなんですかね?
山幸の麺のあのHP40~60回復とか。
え?だけ?え?!
ってなるよね。
蘇生系より低いとかホント草も生えねーし。
この記事へのコメント